七五三のお祝い相場、祖父母ならいくらわたす?

七五三のお祝いに何か贈り物を考えておられる祖父母の皆様に相場、渡し方、お祝い金以外のプレゼントをまとめてみました。参考にしてくださいね。

七五三のお祝い金を祖父母がする場合の相場は10,000円から30,000円

お孫さんへの七五三のお祝い「できるだけのことをしてあげたい」そう思われる方が多いのではないでしょうか。

そうですよね、かわいいお孫さんのためですもの気持ちは分かりますが、余り高額になるとあなたの息子さんや娘さん、お婿さんやお嫁さんに気を使わせてしまうことにもなりかねません。

ましてや「お金だけを渡せばいいとおもっているのかしら?」と思われたら身も蓋もありません。

そこで世間一般ではどれだけ渡せばいいのかをお教えします。

七五三のお祝い相場、祖父母なら10,000円から30,000円が相場となっています。お祝い事なので20,000円40,000円などの切りのいい金額は避けたほうがいいかもしれません。

「でもうちは30,000円も出せないし10,000円では・・・世間体がよくないし」という方には10,000円プラス何か別のプレゼントを考えてあげては如何でしょうか。そうすればお金だけを渡した感じも少なくなりますよね。

お菓子などのみんなで楽しめるものもよいですがお勧めはお孫さん向けのプレゼント。「あの子はミニカーが好きだったな」「あの子はお人形がすきだったな」とかいろいろ思い浮かびませんか?考えることも楽しくなります。

何しろ、こんなに孫のことを考えてくれるんだと息子さんや娘さん、お婿さん、お嫁さんに感謝されるかも知れませんね。

内孫と外孫,相場の金額は変えなくてもいいの?

一緒に暮らしている内孫、別に暮らしている外孫どちらもかわいい孫には変わりありません。ですので金額差をつける必要はありません。

「一緒に暮らしていない外孫には普段何もしてやれないから多めに渡したい」との思いがあるかもしれませんがそこはグッとこらえましょう。

どちらもあなたの大切なお孫さんなのですから。それに金額のことですから後から分かるとお祝いをしたほうもされたほうも気まずい思いをされるかもしれません。

わざわざもめごとの種をまく必要はありませんよね。

七五三のお祝いを渡す時期はいつがいい?

内孫と外孫では当然、渡すタイミングも違ってくるでしょう。

ですが一般参拝日11月15日より前に渡しておけば内孫と外孫どちらのお孫さんにも七五三のお祝い費用に充ててもらうことができますよね。

一緒にお住いの場合には当日でもいいですが喜ばれるタイミングをお見逃しなく。

七五三のお祝いを渡す方法は?

やはり一番いいのは顔を見ての手渡しです。遠くに住まれている場合は郵送も仕方ないでしょうがその際には現金書留で送ることもお忘れなく。

プレゼントも一緒に送りたいからと言って宅配便で送るのはNG。喜ばれる前に常識を疑われてしまいますよ。

七五三のお祝いをするのに忘れてはならないご祝儀袋

ご祝儀袋は紅白の蝶結びの水引がついたのし袋を使用します。

蝶結びは結び直しができます。何度あってもいいことですよね。これと間違えやすいのが結びきり。結婚式などで使われますよね。いいことですが今回限りのお祝いですよという意味があります。

結婚式は何度もないほうがいいですよね。くれぐれもお間違えの無いようにしてくださいね。

お孫さんのお祝い関係はほとんどこの紅白の蝶結びの水引がついたのし袋ですので覚えておくとよいと思いますよ。

表書きは「七五三御祝」「祝七五三」「御祝」などとし、下段に贈り主の氏名を書きます。

お孫さんの年齢性別によっての表書きの書き方もありますが、堅苦しく書くよりも親しみの持てる表現のほうが良いでしょう。

のし袋の内袋がある場合は表面中央に漢数字で金額を記し、裏面左下に住所と氏名を記入します。

お金は新札を用意し、複数枚ある場合はきちんと揃え、肖像画が書いてある表面を上にして袋に入れます。

銀行で「お祝いなので新札に両替してください」と早めにお願いして準備されるとよいと思いますよ。

また、兄弟、姉妹が同時に七五三を迎える場合は、まとめてではなく個人の年祝いなのでそれぞれにのし袋を用意しましょう。

お祝い金は年齢が違うからと差をつけるのではなく同額を包む方が多いようです。

七五三のお祝いお金以外でのプレゼントは何?相場は?

お祝い金のことを多く書いてきましたがお金以外でのプレゼントとしては記念になるものを渡したいのであれば晴れ着、髪飾りなどが考えられます。

しかし、いずれも好みの部分がありますし、若い世代とのずれも考えられるのでよく相談してからの方が良いと思います。

相場につてはお祝い金と同じように10,000円から30,000円が相場となっています。最近は「記念撮影代の足しに使ってね」とか「参拝後の食事代にでも」とお祝い金を渡す場合もあるようです。

またお祝い金プラスプレゼントにつては子供たちの要望を聞いてみて余り贅沢にならないように気を付けたほうがいいですね。

人気なのはチョコレート、クッキー、おもちゃ、人形、ゲーム用品、文房具、絵本、図書カードなどがありますがお孫さんや息子さんや娘さん、お婿さん、お嫁さんと相談して決めたほうが良いと思いますよ。

相談することが関係性を良くすることにつながりますからね。

七五三のお祝い相場、祖父母なら・・まとめ

昔は今と違って、子どもが成長過程でなくなることが多かったため、子どもの健やかな成長を願い、「よくここまで育ってくれた」との思いを込めて、子どもの長寿と幸福をお祝いした七五三。

しかしながら親の気持ちに昔も今も変わりはありません。

祖父母としてのお祝いの相場はありますが、大切なのは共に「よく育ってくれた」とお祝いしてあげる気持ちだと思います。

若い世代は色々と物入り、それを手助けする気持ちとおせっかいにならないようにするのが大切。

お祝いを渡すときに「子どものお祝い事のお返しは要らないのよ」と一言添ると、年長者の知恵も披露され、株が上がりますよ。

七五三
スポンサーリンク
ntake815をフォローする
げっコ ブログ
タイトルとURLをコピーしました